オンリーファンズで稼いでみたいけど、手数料の高さが不安材料となっていませんか?
オンリーファンズを始めても、結局....
- 手数料があるから稼ぐの大変そう
- さらに裏の手数料もあるんじゃないかと怖い
- 手元に残る最終的な収益はグッと低くなりそう
と、心配になりますよね。
それもそのはず、実際に......
- OnlyFans の手数料20%
- 振込み手数料もかかる
- さらに税金も納めなくてはいけない......
と、稼いでも意外と引かれる現実があったりします。
「だったら、少しでも手数料が安いファンクラブを検討しようか......」って気持ちが湧いてくるのも理解できます。
が、ちょっと待ってほしい。
海外ファンクラブで挑戦したい!と心に決めた人、目先のデメリットに囚われず、全体的なメリットに目を傾けてみてください。
海外マーケットは、
- 何倍も大きなマーケットで多くの人にリーチできる
- 高収入の海外ファンたちを獲得できる
- 日本人好きが多くいる中、日本ブランドをフルに活用できる(まだ少ない)
と、こんな大きなメリットがありますが、
さらに、大きな重要なポイントがこれだったりします。
「OnlyFansで外貨を稼ぐ」
これをするだけで、
あなたの稼ぎがザッと1.5倍ほど自動的にアップ
(しかも特別なスキルなし)
なのに、目先の手数料だけに囚われていたら...
目の前の数字を気にしすぎるあまり、将来的な大きなリターンを見落とすようなもの。
ということで、
こちらの記事で解説することは
「OnlyFans で稼ぐと、簡単に手数料は回収できてしまうカラクリ」
について解説します。
オンリーファンズの手数料は、悪ではない
カラクリを説明する前に
手数料は悪ではないってことについて考えましょう。
みんな嫌がります、手数料。
イコール悪です。
でも考えてみてください。
手数料の本質は、稼いだら引かれる料金
裏を返せば、「先払いなし」、「失敗で負債を負わない」
いわばリスクがゼロってことです。
例え、自分専用のファンクラブを自作したとしても
サーバー費やドメイン費などの固定費はかかりますから
どの道をたどっても「まったく金がかからない」ってことはないです。
そして、手数料が安いファンクラブ会社には、
それはそれでデメリットやリスクもあったりします。
- 集客力が少ない
- 決済手段の信頼性
- サポートが弱い
- プラットフォームの機能が弱い
と、こんな感じでいくつかのデメリット付き、
最悪、突然サービス終了する可能性も否定できません。
実際に、いくつかファンクラブが突然サービス終了を見たこともあります。
なので一見、「手数料が安い=クリエイターはラッキー!」
と思われるかもしれませんが、デメリットやリスクもあるってことを忘れずに。
オンリーファンズの手数料はそもそも回収しちゃえばいい
ここからが本題のカラクリです。
はい、回収できます。
手数料20%は確実に回収できます。
これはなぜかというと、
OnlyFans で「ドル稼ぎ」ができるからです。
(外貨を稼ぐ)
手数料以外にも、振込手数料や税金までも
回収できる可能性はあります。
(税金に関しては努力はいる)
手数料が回収できるカラクリ
私は、経済学者ではなく一般人、知ったか解説はしません
簡単にいうと、
円よりもドルが強いから。
ってことで、
円通貨を使ってる日本人が、ドルを稼ぐだけで
資産が増えます。
これが回収できるカラクリ。
そして今はこの2つでさえ回収できるほど強い。
- 振り込み手数料
- 税金
本来であれば、$1ドル=100円 の感覚です。
強いドルを稼いで、円に戻すると、どうなる?
- $1ドル = 110円
- $1ドル = 130円
- $1ドル = 180円
このように円が増えてます。
(為替レートによって変わる)
要するに、ドルを稼いでるだけで
スキルなしで、自動的に収益アップです。
日本国内のクリエイターだけ。
このドル高が進んでる状態は
日本経済的には、国力&円通貨の衰退とマイナス
でも日本人クリエイターにとっては吉。
逆に、外貨で経済を潤してくれるあなたは、国に大貢献。
コロナ以降ずっとドルの強さが際立っているので、
これがずっと続いています。
実際にどれくらい回収できるか計算してみる
今現在の為替レートが 円安ドル高150円 。(2025年3月)
ということで、
OnlyFans で 1ドル稼ぐと、日本円で150円に。
日本のファンクラブで100円稼ぐと、100円のまま。
この収益から、
- 手数料20%引かれ、
- 振込み手数料、
- さらに後で納税もします。
まずは手数料20%分を引いてみる↓
150円から20%引くと、120円になり。
100円から20%引くと、80円になる。
さらに、振り込み手数料&税金を引くと
ドル稼ぎの人は、100円前後くらい手元に残り
円稼ぎの人は、50円前後くらい手元に残ります。
(だいたい)
最終的に、100円残るのと、50円になってしまうの
全然違ってきますよね。
ドルの価値が50セント高いだけで、
こんだけ手元に残る金額が変わってくることを、ご理解いただけました。
さらに回収したいなら、賢い節約が肝。
今現在のドルの強さから考慮すると
- 手数料20%
- 振り込み手数料
これら2つを回収するのは可能です。
が、問題は「税金」
これをなるべく回収したいなら節税を頑張る。
やり方&努力によって金額が大きく振れます。
ちなみに、去年は一時期
円安ドル高200円と驚異的なレートの時がありました。
これだと確実に税金分も回収できました。
が、今は150円です。
税金もドルの強さで回収したいのであれば
賢く節約することが大事かと思っています。
(全部を回収するのは無理だとしても)
振り込み手数料の節約
振り込みの回数を減らす。
毎週ではなく、1ヶ月に1度、3ヶ月に1度とか。
これで手数料が抑えらる。
税金も、節税をする。
税率分の金額をそのまま政府に手渡すか、
それとも節税して金額を下げてから手渡すか。
これで手元に残るのが、
数十万円、数百万円単位で変わってきます。
確定申告は、金を払ってでもプロに頼むこと。
まとめ:これからも手数料をずっと回収するために。
OnlyFans の手数料だけに囚われるのではなく、
全体的なメリットを考慮し、後で大きなリターンを得る
ご理解できたかと思います。
- ドル稼ぎで、円に戻すと収益が1.5倍となる。
- プラス収益が「手数料20%➕振り込み手数料」を回収してくれる。
- さらに節約すれば、税金までも回収できる可能性がある。
ちなみに、感の良い人なら気づいてる人もいるでしょうか。
「為替レートって常に変動してるから、ずっとドル高が続くか保証はないよね?」
はい、あってます。
でも、過去100年間で円が強かったの
たった10年ほどの期間のみ(10分の1の確率)
直近では、2012年までさかのぼります。
ってことは、
常にドル高ってこと。
仮に円高になっても、1, 2年で戻るので、
1年ほどの我慢期間。
クマが冬眠して冬を越えるように
もし円高になったら、節約に力を入れのりきましょう。
(上で説明しましたね)
想像してみてください。
- 100円稼いだと思ったら、150円になってる。
- 10万円稼いだと思ったら、15万円になってる。
- 100万円稼いだと思ったら、150万円になってる。
自動的に1.5倍増し。
これで、細胞若返り注射一本分の利益を確保しましょう。
-
-
失敗なし!オンリーファンズの新規登録のやり方の解説【 写真付きで速攻1分】
オンリーファンズ(OnlyFans)の新規登録のやり方の解説。 クリエイター 失敗したくない 速攻1分で終わらせたい こんな人向け。 Contents オンリーファンズの新 ...
続きを見る